今年度も無事に終了式の時期を迎えることができました。
専門コースコンサートは、コース生徒たちにとって一年の集大成となるステージです。
みなさま、どうぞ聴きにいらしてください。
| フェリス音楽教室 2012年度 終了式 |
|||
| 2013年3月23日(土) 15時開式 フェリスホールにて |
|||
| ◆オルガン奏楽 | |||
| 前奏曲とフーガ ハ長調 | G.ベーム | 西原 千裕 | |
| ◆室長あいさつ | 立神 粧子 | ||
| ◆優秀賞・努力賞・修了証・皆勤賞 授与 | |||
| ◆弦楽中級合奏 | |||
| コンチェルト グロッソ イ短調 Op.3-8 第1楽章 | ヴィヴァルディ | 緑園教室 | |
| 管弦楽組曲 | J.S.バッハ | 山手教室 | |
| 第2番 ロ短調 BWV1067 より ロンド | |||
| 第3番 ニ長調 BWV1068 より アリア | |||
| ◆全体合唱 | |||
| 聖なるかな ≪ドイツミサ≫より | シューベルト | ||
| フェリス音楽教室 実技科ピアノ専門コースコンサート |
|||
| 2013年3月23日(土) 16時開演 フェリスホールにて |
|||
| ♪ | 『音の旅』より はじまり | 野平一郎 | |
| ソナチネ 変ホ長調 Op.20-6 第3楽章 | ドゥシェック | ||
| ♪ | ワルツ ホ短調 遺作 | ショパン | |
| ♪ | ソナタ 変ロ長調 Kv.333 第1楽章 | モーツァルト | |
| ♪ | シンフォニア ロ短調 BWV801 | J.S.バッハ | |
| ワルツ へ長調 Op.34-3 | ショパン | ||
| ♪ | ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 『英雄』 | ショパン | |
| 休憩 | |||
| ♪ | 『幻想小曲集』 Op.12 より 第3曲 なぜ | シューマン | |
| 第4曲 気まぐれ | |||
| 15の練習曲 Op.72 より 第2番 ト短調 | モシュコフスキー | ||
| ♪ | ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35 第1楽章 | ショパン | |
| ♪ | 練習曲 ヘ短調 Op.25-2 | ショパン | |
| 練習曲 ハ短調 Op.10-12 | |||
| ♪ | 『ウィーンの謝肉祭の道化』 Op.26 より | シューマン | |
| 第4楽章 インテルメッツォ | |||
| 第5楽章 フィナーレ | |||
| ♪ | ソナタ 変ホ長調 Op.81-a 『告別』 第2、3楽章 | ベートーヴェン | |
| ♪ | 『ピアノのために』 より 前奏曲、トッカータ | ドビュッシー | |
